「心の傷を癒すカウンセリング366日」(今日一日のアファメーション)西尾和美より
5月16日
「怒り」の処理の仕方
_____________________
自分は生きるのに、あたいする人間です。
自分は、自分のままでいいのです。
自分は愛するに、あたいする人間です。
自分は、自分の居所をつくっていいのです。
自分を、うんと好きになります。
_____________________
自分の怒りを、どのように処理していますか。
怒りを爆発させていませんか。
誰かにやつあたりしていませんか。
怒りは感情の一つですが、それを相手に向けてはき出すのは、攻撃であり、
精神的な暴力です。
とくに相手との力のバランスがとれていない場合、強い者から弱い者への怒りの
爆発は、大きな害となります。
たとえばアルコール依存症の人が回復しはじめたとき、周囲にいた共依存症の
人たちの怒りが、ドッと出てくることがあります。
いままで積み重なってきた恨みつらみが、とめどなくあふれ出てくるわけです。
こんなときは、相手の許可を得て聞いてもらうか、枕や壁に向かって大声を出して
みましょう。
相手の許可なくぶちまけたり、やつあたりしないようにしましょう。
仲間に話を聞いてもらったり、出さない手紙を書いたり、絵を描いたり、
日記をつけたり、散歩をしたり、運動をしたり、お風呂にゆっくり入ったり、
メディテーション(瞑想)をしたりしてみましょう。
そして怒りの下にある心の痛み、不安感、悲しさなどを探ってみましょう。