アコアのブログ

暴力あるいは暴力の影響を受けた女性たちの回復支援/当事者団体(福岡市) NPO法人アコアのブログ                        自助グループMTG /カタルシス瞑想会 / ARTプロジェクト/Dance WorkShop / 女性のための福祉サービス自立訓練(生活訓練)事業所「アミーガ」(藤崎)

https://npoacoa.wixsite.com/npoacoa

Mail:npoacoa@gmail.com TEL:092-210-3355 (080-5171-3501)

女性のための福祉サービス自立訓練(生活訓練)事業所「アミーガ」(藤崎) https://npoacoa.wixsite.com/amiga

今日一日のアファメーション6月14日

「心の傷を癒すカウンセリング366日」(今日一日のアファメーション)西尾和美より

 

6月14日

自分の中の感情と対話を

 

自分は生きるのに、あたいする人間です。

自分は、自分のままでいいのです。

自分は愛するに、あたいする人間です。

自分は、自分の居所をつくっていいのです。

自分を、うんと好きになります。

 

感情を幅広く経験していますか。
怒りや悲しみ、喜びだけでなく、いろいろな感情を感じましょう。
感情は、生命の源です。 ネガティブな悲観的な感情は感じられるけれども、気持ちのよい肯定的な感情は、あまり感じられないということがよくあります。
ネガティブなものも、ポジティブなものも、両方の感情を経験しましょう。 時には、いまどんな感じがしているかを紙に書いてみたりして、自分の中の感情と対話をしてみましょう。
こうしているうちに、いろいろに異なる感情を幅広く感じられるようになります。
自分の中に微妙な感情があることを信じられると、それ自体が自分の回復、改善のバロメーターとなります。
感情は内から出るメッセージです。
何か変な感じ、イヤな感じがしたら、どうしてかなと、そのメッセージに注目しましょう。





 

今日一日のアファメーション6月13日

「心の傷を癒すカウンセリング366日」(今日一日のアファメーション)西尾和美より

 

6月13日

嵐にあったら身をひそめる

 

自分は生きるのに、あたいする人間です。

自分は、自分のままでいいのです。

自分は愛するに、あたいする人間です。

自分は、自分の居所をつくっていいのです。

自分を、うんと好きになります。

 

回復、改善の過程で、大きな嵐に会うことがあります。

自分が変わりはじめると、まわりの人から、もとの自分にもどるよう暗黙のプレッシャーがかかるかもしれません。

家族や親戚の人から怒鳴られたり、罪の意識をうえつけるようなことを言われたり、いやみを言われたり、仲間はずれにされたりと、嵐はいろんな形でやってきます。

あるいは回復の途中に、いままでたまっていた言いたいことが出てきてしまって、言いすぎてしまうこともあります。

こんなときも、嵐を呼びます。

大きな嵐に会ったら、船つき場に避難しましょう。

岩の陰に身をひそめて休みましょう。

嵐の最中に、一人で闘うのはやめましょう。

 

f:id:npoacoa:20210613081834j:plain

今日一日のアファメーション6月12日

「心の傷を癒すカウンセリング366日」(今日一日のアファメーション)西尾和美より

 

6月12日

何ごともうまくいかなくても、あきらめない

 

自分は生きるのに、あたいする人間です。

自分は、自分のままでいいのです。

自分は愛するに、あたいする人間です。

自分は、自分の居所をつくっていいのです。

自分を、うんと好きになります。

 

あるときには、何をやってもうまくいかないことがあります。

れほど努力しても、もがいても、足もとが崩れ、すべって転んでしまうような気がするときです。

そんなときには、すべてをあきらめてしまわないことです。「自分は何をやってもだめなんだ」と言う代わりに、「悪いことが重なるときもあるし、いいことが重なることもあるんだ」と、自分に言いきかせましょう。

ひと息入れて休憩するのもいいでしょう。

同じことを無理に押し続けないで、身を引いてみましょう。自分の心と体の世話、いつくしみを与える何かをしてみましょう。

新鮮な気持ちであらためてものごとに取り組むと、いままでうまくいかなかったことが動き始めるかもしれません。

大切なのは、その場で全部捨ててしまわないことです。

 

f:id:npoacoa:20210612224941j:plain

今日一日のアファメーション6月11日

「心の傷を癒すカウンセリング366日」(今日一日のアファメーション)西尾和美より

 

611

呼吸の仕方を変えてみる

 

 

自分は生きるのに、あたいする人間です。

自分は、自分のままでいいのです。

自分は愛するに、あたいする人間です。

自分は、自分の居所をつくっていいのです。

自分を、うんと好きになります。

 

 

呼吸をちゃんとしていますか。

何か心配なことがあったり、他人に批判されたりして動揺すると、呼吸が浅く早くなってよけいに不安がつのります。

 

心臓の鼓動や胃腸の消化吸収など、体の機能の多くは自律神経によってわたしたちの意思に関係なく働いています。

 

呼吸もその一つですが、意思によってある程度コントロールすることができます。

 

呼吸の仕方を変えることによって、体内のエネルギーを大きく変えることができます。

 

浅く早い呼吸は体内の動きを活発にし、ゆっくり深い呼吸は心と体を平穏にし、リラックスさせます。

 

心が動揺したときは、意識してゆっくり深く呼吸しましょう。

 

心が落ち着き、平静にものごとを考えることができるようになります。

 

いろいろ呼吸の仕方を変えて、自分の体と心の動きを認識しましょう。心と体の統合に役立ちます。

 

 

f:id:npoacoa:20210611084820j:plain

今日一日のアファメーション6月10日

「心の傷を癒すカウンセリング366日」(今日一日のアファメーション)西尾和美より

 

610

態度によって行動が決まる

 

自分は生きるのに、あたいする人間です。

自分は、自分のままでいいのです。

自分は愛するに、あたいする人間です。

自分は、自分の居所をつくっていいのです。

自分を、うんと好きになります。

 

 

悪い習慣になっている態度をなおすのは、時間がかかります。

 

態度は行動のバックボーンになるもので、自分の言動の方向がそれによって決まってしまいます。

 

態度が悪ければ、そこから出る一つ一つの行動も、悪いものになってしまいます。

 

悲観的な態度は、悲観的な考え、感情、行動を引き起こします。否定的な態度は、ネガティブな行動を伴います。

 

いつも批判的な態度は、他人を軽蔑するような言葉につながります。

 

自分の人生に対して自分がどんな態度をとっているか、調べてみましょう。

 

自分の態度をできるだけ肯定的なものにしていきましょう。

 

 

 

f:id:npoacoa:20210610020655j:plain

今日一日のアファメーション6月9日

「心の傷を癒すカウンセリング366日」(今日一日のアファメーション)西尾和美より

 

69

否定的な人に影響されない

 

自分は生きるのに、あたいする人間です。

自分は、自分のままでいいのです。

自分は愛するに、あたいする人間です。

自分は、自分の居所をつくっていいのです。

自分を、うんと好きになります。

 

 

ものごとに対して否定的な人に、自分の人生を影響されていませんか。

 

むやみに批判されたり、バカにされたり、意地の悪いことを言われたのを、そのまま受けとめているようなことはありませんか。

 

人格を否定されるようなことを言われたり、さげすまされたりしたら、そのまま黙って立っている必要はありません。

といっても、相手と同じように、批判を返したり、意地の悪いことを言い返したりして、自分の態度を相手のように低くする必要もありません。

 

「失礼します」と言ってその場を去るか、「そのように言われると心が痛みます」と、自分の気持ちを相手に伝えましょう。

 

もし、自分の回復が進み、自信がついてきたら、相手に健全な言葉、行動のモデルを示しましょう。

 

相手の心をくみとり、やさしい言葉をかけ、しかも自分を失わないよう維持する練習をしましょう。

 

 

 

f:id:npoacoa:20210608195058j:plain

 

今日一日のアファメーション6月8日

「心の傷を癒すカウンセリング366日」(今日一日のアファメーション)西尾和美より

 

6月8日

無邪気に遊ぶ

 

自分は生きるのに、あたいする人間です。

自分は、自分のままでいいのです。

自分は愛するに、あたいする人間です。

自分は、自分の居所をつくっていいのです。

自分を、うんと好きになります。

 

無邪気に遊ぶ子どもの目は、輝いています。大人になると、子どものように遊ぶことができなくなり、目の輝きが失われてしまいます。

小さいとき、悲しい、威圧的な家庭で育った人は、子どもとして無邪気に遊ぶことさえできなかったことでしょう。

遊び心とは、お酒を飲んで大声で歌ったり、他人の悪口を酒のさかなにして笑うことではありません。

心から気持ち良く笑い、話し、楽しみ、目に輝きを与えることです。アルコールや薬物の助けなしで、できることです。

自由で、創造的で、好奇心に満ち、先見にとらわれず心を開いて無邪気に遊ぶ子どもの心を、自分の中につくりあげましょう。

 

f:id:npoacoa:20210608084740j:plain

https://npoacoa.wixsite.com/npoacoa