アコアのブログ

暴力あるいは暴力の影響を受けた女性たちの回復支援/当事者団体(福岡市) NPO法人アコアのブログ                        自助グループMTG /カタルシス瞑想会 / ARTプロジェクト/Dance WorkShop / 女性のための福祉サービス自立訓練(生活訓練)事業所「アミーガ」(藤崎)

https://npoacoa.wixsite.com/npoacoa

Mail:npoacoa@gmail.com TEL:092-210-3355 (080-5171-3501)

女性のための福祉サービス自立訓練(生活訓練)事業所「アミーガ」(藤崎) https://npoacoa.wixsite.com/amiga

ロータスアコア 終了報告

本日のアコア自助ミーティング2つ目はロータスアコア」ミーティングでした。

初参加の方も含めて4人での分かち合い、
今日は(言いっぱなし聴きっぱなしの)フリートークでした。

・自分の「YESでもないNOでもない 状態」を見守ってもらう経験がなく育ってきた

・NOと言うこと

リプロダクティブライツ
(妊娠中絶・受胎調節など性と生殖に関する女性の自己決定権)

・「それは全てではない」

・ストーリー

・自分のライフを愛しいものにするために

・記憶を失う 

などのキーワードが出ました。

今日もご参加ありがとうございました。分かち合いを、ありがとうございました。

来月のMTGも第2土曜17時~開催します。





◆女性加害者からの性的虐待
性的虐待の大半は異性指向の男性によっ引き起こされますが、女性による子供の性的虐待もあります母親、叔母、祖母、その他の女性によって虐待された子どもは、男女を問わず存在します。
女性を加害者として認めたがらない傾向は、徐々に緩和しつつありますが、多くのサバイバーがいまだ自分の体験が軽視されていると感じています。
女性から虐待を受けたサバイバーの苦痛や、裏切られたという想いを軽視してはいけません。全てのサバイバーが癒される価値があるのです。

これは男性加害者にも言えることですが、女性の加害者も、露骨に性的、暴力的な場合もあるし、もっと微妙で曖昧なこともあります。
母親による性的侵害は子どもが幼い頃に始まることが多く、日常の世話や可愛がり方と区別がつきにくい場合もあります。また、父親が別個にまたは共謀して虐待している場合、子どもにとっては二重苦となります。
女性加害者によってもたらされる痛みと裏切りの経験を過小評価してはいけません。
すべてのサバイバーは癒される権利があるのです。
~『生きる勇気と癒す力』三一書房 より抜粋~


ロータスアコアMTGでは、終了後「今ここ」に戻るために呼吸と身体を意識するミニワークを行っています。


MTG参加について不安をお持ちの方は事前にご連絡ください。
npoacoa@gmai.com 080-5171-3501 




ロータスアコアMTG
ロータス・アコアは性的虐待、性的暴力の被害にあった女性のためのグループです。
このグループは、性的虐待や性的暴力の影響によって傷ついたこころの癒しと
回復を求める人のための集まりです。

このグループの目的は、今までひとりで抱えて誰にも言えずにいた出来事や苦しみについて、または回復に向かう中での気づきなどを、理解しあえる仲間と共に分かち合いながら、
心に受けた深い傷をゆっくりと癒していくことです。

ロータス・アコアでは回復プログラムのひとつとして、グループミーティングを行っています。グループミーティングは一人で悩むことをやめ、同じ問題を抱えた仲間に出会い、互いに助け合いながら回復していく為の「安全な場」です。

今まで抱え込んできた、怒りや恥や混乱、恐怖や悲しみなど、ありのままの感情を語る「言葉」を手に入れ、それらを用いて、自分について、または自分と他者との関係について、
仲間と共に語り、語ることで自分を癒すという作業から始まります。

グループにいることがすぐに回復に繋がらない場合もあります。 けれど大切なことは、じぶんのこころが十分に安心できるまで、仲間と共に自分自身の心を見守ること、そして仲間とともに癒しに繋がっていくことです。もう一人で抱え込まなくても良いのです。 

こころの居場所やこころの仲間の存在は、傷を負ったこころを癒しながら生きる力の支えとなります。このグループがさらなる癒しの一歩の「場」と「機会」になることを私たちは何よりも願っています。

***

あなたの心にとっての「じゅうぶん」は、心だけが知っています。
意識(思考)では測りきれないものです。
あなたが「じゅうぶん」と感じるまで何度でもモーン(*)を繰り返していくことがグリーフケアです。 
自助グループでは何度同じ話をしても大丈夫です。
自分の「じゅうぶん」が訪れるまで、忍耐強く自分自身の心を見守っていきましょう。

*グリーフ(Grief:大切なものや人を失うことで体験する計り知れない深い悲しみ。悲嘆。

グリーフケア:グリーフを少しずつ抱えやすくしていくこと。          
完全には癒えることのない悲しみと向き合っていく力をつけていくこと。

*モーン(Mourn:受け止めてもらえる環境においてグリーフの感情を表現させること。

(注:この「グリーフ」「グリーフケア」「モーン」の定義は
NPO法人レジリエンス」さんのテキストからご紹介しています。)





イメージ 1


イメージ 2









https://npoacoa.wixsite.com/npoacoa