アコアのブログ

暴力あるいは暴力の影響を受けた女性たちの回復支援/当事者団体(福岡市) NPO法人アコアのブログ                        自助グループMTG /カタルシス瞑想会 / ARTプロジェクト/Dance WorkShop / 女性のための福祉サービス自立訓練(生活訓練)事業所「アミーガ」(藤崎)

https://npoacoa.wixsite.com/npoacoa

Mail:npoacoa@gmail.com TEL:092-210-3355 (080-5171-3501)

女性のための福祉サービス自立訓練(生活訓練)事業所「アミーガ」(藤崎) https://npoacoa.wixsite.com/amiga

「子どもへの性的虐待」シリーズ③~アコアOnlineBookSalon

※『アコアOnlineBookSalon』は「コロナウィルス感染症:いのちとこころを守るSOS基金」に寄せられた市民の方のご寄付によるご支援を頂き2021年12月末まで行う事業です。

 

Twitter ⇒ @acoaBookSalon


f:id:npoacoa:20211115044635j:plain


皆様こんにちは😊楓です。


「子どもへの性的虐待

著者 森田 ゆり


⚠️ 子どもの性的虐待について解説しています。

ここから先は、自己判断にて読みすすめて

ください。よろしくお願いいたします。



シリーズ②では「加害者はどんな人物か」

についてまとめています。


今回のシリーズ③では、

「被害を受けた子どもの心理」

についてまとめています。


こちらの本はシリーズですすめていきます。

どうぞ、よろしくお願いいたします。


━━━━━━━━━━━━━━━


性的虐待が子どもにどのような心理影響を

与えるかに関しては、80年代から多くの

研究がされている。


その中でも特に性的虐待順応症候群」と、

長期的な影響としての「トラウマ生成の

四つの力動」は重要である。


米国の精神科医ローランド・サミットは、

1983年に「性的虐待順応症候群」を

発表して、その後の性的虐待ケースの

裁判に大きな影響を与えた。


―――


前回のまとめでも書いた通り、性的虐待

養育者から受けるよりも、身近な顔見知り

から受けるケースがとても多い。


2020年の現在の日本において、

性的虐待による裁判は非常に少ない。


TVなどで流れる、性的虐待のニュースは、氷山の一角であり、発覚さえしていない

ケースが本当に多い。


と、言うことは被害を受けた子どもは

助けを求めることが出来ずにそのまま

大人になり、心に傷を受けたまま生活を

しているということなのです。


━━━━━━━━━━━━━━━


性的虐待症候群」とは?


性的虐待を受けた子どもたちの自然な

心理状態を意味する。


それは病理症状ではなく、性的虐待

対する被害者のノーマルな心理反応である

意識しておくことが、この理論を理解する

ポイントになる。


 性的虐待の事実を秘密にしようとする。


 自分は無力で状況を変えることはできないと

思っている。


 加害者を含めたまわりの大人の期待・

要請に合わせよう、順応しようとする。


 暴行を受けたことを認めたがらない。

または事実関係が矛盾した証言をする。


 暴行されたと認めたあとでその事実を

取り消す。


この5つの典型的な反応パターンをとる

その心理的動機として、サミット医師

いくつものことに言及しているが、次の

三点に要約できる。


 自分が悪かったと思い込んでいる罪悪感。


 加害者や家族が自分のことで困った立場に

立たされることへの不安。


 そして性的虐待が実証されてしまったら

自分の身はどうなるのだろうという恐れ。


━━━━━━━━━━━━━━━


著者は、1989年にサミットとの会合で

この論文を発表するに至った動機を聞く

機会があったそうです。


彼はこのように述べた。


━━━━━━━━━━━━━━━


子どもの性虐待の裁判に、専門家として

証言することの多かった彼は、被害を受けた

子どもの証言が、裁判官や陪審員から

信じてもらえず、結果として加害者は

無罪になり、子どもは二重三重の裏切りを

大人たちから受けるというケースを

繰り返し目にしてきた。


サミットは、裁判に関わる大人たちを

教育する必要を痛感し、この論文で

なぜ性的虐待の被害児たちは嘘を言って

いるようにとらえられるかを解き明かした。


━━━━━━━━━━━━━━━p16


性的虐待順応症候群」以外の被害児童の

心理的反応


 自分が性的虐待を受けたと思っていない

子どもも少なくない。


 被虐待児はしばしば加害者を守ろうとする。

それは加害者への恐れに起因している

こともあれば、加害者を困らせたくないと

思っていたり、ときには物を買ってくれたり、

やさしいときもある大切な人であるからだ。


特に加害者が保護者の場合は、子どもは

虐待者に憎しみよりも愛着を持っている

ことの方が多い。


 被虐待児は自分が悪かったと思っている。

虐待を受けたのは、自分の帰りが遅れたから、

自分がはっきり「やめて」と言えなかったから、

自分に障害があるから、等々ありとあらゆる

理由をもって自分が悪かったと思っている。


 他の暴力同様に、性的虐待は人を無力化する。

幼児であれ、年齢の大きな子どもであれ、

大人であっても、暴力を繰り返し受けると、

その暴力を拒否したり、逃げる力を

奪われてしまう。


被虐待児は、自分は無力で、虐待のない人生

が、可能だとおもえないでいる。


 被虐待児は事実関係が矛盾している

話をすることがよくある。


 虐待の事実について語ることは、多大な

心理的苦痛を伴う。

それは恐怖を追体験することであったり、

罪悪感や、羞恥心から、話すことによって

叱られることを恐れていることでもある。


虐待体験を語ることによって、虐待

そのものがもたらした以上の心理的葛藤を

体験し、深刻なトラウマをもたらす

二次被害を受けることが頻繁に起きて

しまうのも、性的虐待の特徴の一つである。


 自分を援助しようと頑張ってくれる

援助者に対して、ときには拒否や攻撃の

言動をとってしまう。


━━━━━━━━━━━━━━━p1718


時間のかかる不確かな開示だということを

知ってください。


こどもは性的虐待を認めたがらず、

説得力がない不確かな話し方をします。


タイミングがズレてしまい、矛盾した

証言をします。


多くの性的虐待は、発見されないままです。表面化した性的虐待は、氷山の一角で、

ごくごく一部。


被虐待児が成長し、10代になると怒りの感情で秘密を打ち明けることもあります。


しかし、その時に既にこどもは、大人に

反抗的な態度をしたり、非行へとはしります。


大人に信頼されないような、

反抗的な態度ばかりをとり、


「この子は悪い子!」

「人を騙す最悪な子ども」などと、こどもに

対して怒りをぶつける大人も多いのです。

 

 

子どもは、性的虐待を撤回するもの。


こどもはいったん性的虐待を認めた

としても、後で証言を撤回する。


いったん怒りの爆発で性的虐待のことを

話したとしても、その怒りの根底には

罪の意識、自己否定、加害者を守る責任

などで押し潰されそうになっているのです。


こどもは証言を撤回し、性的虐待について、

作り話だよ!と言ってしまう。


次第に、親や大人たちは、話を聞かなくなるので、子どもは話をしなくなります。


援助者は虐待をなかったことにしてしまう

ことが殆どです。


わたしは、子どもの頃に何度も身近な

大人たちに性的虐待を受けましたが、

それらを他の人に話そうと思えたのは、

大人になってからでした。


例えば、養育者なら自分の子どもの裸の

写真を撮ることは簡単なことでしょう。


そして、驚く程に自分の子どもの裸の写真を

SNSに載せているのです。


「自分や自分の家族は性的犯罪には

絶対に巻き込まれるわけがない」と信じこみ、思いこんでいませんか?


注意深く子どもを見守り、日常の変化を

見抜けるのは、養育者が適任です。


子どもの変化、家の周りの変化、

SNSに、子どもの写真を載せない、

近所のお店などの場所を特定できる

背景、公園の名前を載せないなど、

様々なことに、養育者が注意を払うことは

出来るとおもうのです。


赤ちゃんの使用済みのおむつを自慰行為に

使用するために、赤ちゃんのいる家を

マークし、おむつを盗む加害者が逮捕された

ニュースもありました。


子どものいる施設では、お世話といい

性的虐待を繰り返す職員が逮捕された

ニュースもありました。


学校や塾などで性的虐待が行われる

ニュースも多くあります。


地域のニュースでは、変質者の情報の

ニュースも流しています。

毎日のように、変質者の情報が流れてきます。


著者も初めに書いていた通り、日本社会は、

性的虐待、性犯罪に寛容な国です。


大人が子どもたちを守り味方にならずに、

見捨て、裏切る社会になっていることは

悲しいことです。


大人たちは、性的虐待、虐待について

もっともっと、沢山のことを学ぶべきでは

ないでしょうか。


性的虐待は、どのようなもの?

何が性的虐待なの?


まずは、それを知らなければ、

子どもに性被害を相談されても


それは性暴力だよ!と言えないと私は

おもうのです。


「そんなこと大したことじゃない!」

「忘れなさい!」


簡単にこのような言葉をいう大人たちに

心底うんざりしています。


あなたの大切な人が、被害者になって

しまったら?


あなたは、どう考え、どう動きますか?



シリーズ③を読んでくださり、

ありがとうございます。



次回のシリーズ④では、

「子どもにあたえる長期的影響」

についてまとめています。


❁✿✾担当:伊藤  

毎週、月曜日と金曜日。月に計8回で更新しています  ✾✿❁︎


 この本は、シリーズでお伝えしていきます。


-----------------------------٭.*・゚ .


虐待を受けた子どもの回復にとって重要な

決め手となるのは、なるべく早くに、

話をしっかり聴いてくれる人、援助を

してくれる人に出会えたか否かである。


多くはそのような人に出会うことが

ないまま、深い心の傷をかかえて

大人になってしまう。


森田 ゆり

 

―――


様々な本に出逢える幸せと

この記事を読んで下さる皆様へ感謝致します。

 

-----------------------------٭.*・゚ .゚・*..*٭


【伊藤 :前回ご紹介した本】


「子どもの性的虐待」シリーズ①

性的虐待の基礎知識」

https://npoacoa.hatenablog.com/entry/2021/11/08/120000


「子どもの性的虐待」シリーズ②

「加害者はどんな人物か」

https://npoacoa.hatenablog.com/entry/2021/11/12/120000


―――


「真のダイバーシティをめざして」

〈特権に無自覚なマジョリティのための

社会的公正教育〉

シリーズ①

https://npoacoa.hatenablog.com/entry/2021/11/01/120000


「真のダイバーシティをめざして」

〈特権に無自覚なマジョリティのための

社会的公正教育〉

シリーズ②

https://npoacoa.hatenablog.com/entry/2021/11/05/120000


―――


「子どもを生きればおとなになれる」シリーズ①

「何を喪失したのか分からない」

 https://npoacoa.hatenablog.com/entry/2021/07/16/120000


「子どもを生きればおとなになれる」シリーズ②

子どもが「見捨てられる」

 https://npoacoa.hatenablog.com/entry/2021/07/19/120000


「子どもを生きればおとなになれる」シリーズ③「境界の混乱」

 https://npoacoa.hatenablog.com/entry/2021/07/23/120000


「子どもを生きればおとなになれる」シリーズ④「喪失が与える影響」

https://npoacoa.hatenablog.com/entry/2021/07/26/120000


「子どもを生きればおとなになれる」シリーズ⑤「現在の痛みのサイクルに気づく」

https://npoacoa.hatenablog.com/entry/2021/07/26/120000


「子どもを生きればおとなになれる」シリーズ⑥「痛みに対する感情の反応」

https://npoacoa.hatenablog.com/entry/2021/08/06/120000


「子どもを生きればおとなになれる」シリーズ⑦「痛みに対する感情の反応【激怒】」

https://npoacoa.hatenablog.com/entry/2021/08/09/120000


「子どもを生きればおとなになれる」シリーズ⑧「痛みに対する感情の反応【うつ】」

https://npoacoa.hatenablog.com/entry/2021/08/13/120000


「子どもを生きればおとなになれる」シリーズ⑨「痛みに対する感情の反応【うつの急性症状】」

https://npoacoa.hatenablog.com/entry/2021/08/16/120000


「子どもを生きればおとなになれる」シリーズ⑩「痛みに対する行動上の反応」

https://npoacoa.hatenablog.com/entry/2021/08/20/120000


「子どもを生きればおとなになれる」シリーズ⑪「痛みに対する行動上の反応」

https://npoacoa.hatenablog.com/entry/2021/08/23/120000


「子どもを生きればおとなになれる」シリーズ⑫

「自由への4つのステップ」

https://npoacoa.hatenablog.com/entry/2021/08/27/120000


「子どもを生きればおとなになれる」シリーズ⑬

「インナーアダルトを育てる」

https://npoacoa.hatenablog.com/entry/2021/09/03/120000


「子どもを生きればおとなになれる」シリーズ⑭

核となる5つの力 ①自分を認める力

https://npoacoa.hatenablog.com/entry/2021/09/06/120000


「子どもを生きればおとなになれる」シリーズ⑮

核となる5つの力 ②コントロールをある程度手放す

https://npoacoa.hatenablog.com/entry/2021/09/10/120000


「子どもを生きればおとなになれる」シリーズ⑯

「核となる5つの力 ③感情を感じる力」

https://npoacoa.hatenablog.com/entry/2021/09/13/120000


「子どもを生きればおとなになれる」シリーズ⑰

「核となる5つの力 ④ニーズを見分ける力」

https://npoacoa.hatenablog.com/entry/2021/09/17/120000


「子どもを生きればおとなになれる」シリーズ⑱

「核となる5つの力  限界と境界を設定する力」

https://npoacoa.hatenablog.com/entry/2021/09/20/120000


「子どもを生きればおとなになれる」シリーズ⑲

「自分を幸せにできる人になる」

https://npoacoa.hatenablog.com/entry/2021/09/24/120000


「子どもを生きればおとなになれる」シリーズ⑳

「秘密はいらない、役割はいらない」

https://npoacoa.hatenablog.com/entry/2021/09/27/120000


「子どもを生きればおとなになれる」シリーズ21

「秘密はいらない、役割はいらない~秘密の起源」

https://npoacoa.hatenablog.com/entry/2021/10/01/120000


「子どもを生きればおとなになれる」シリーズ22

秘密はいらない、役割はいらない 

影の中から踏み出す、自己否定感から踏み出す」

https://npoacoa.hatenablog.com/entry/2021/10/04/120000


「子どもを生きればおとなになれる」シリーズ23

「役割に気づく」

https://npoacoa.hatenablog.com/entry/2021/10/08/120000


「子どもを生きればおとなになれる」シリーズ24

「役割に縛りつけていた信念」

https://npoacoa.hatenablog.com/entry/2021/10/11/120000


「子どもを生きればおとなになれる」シリーズ25

「新しい関係をつくる」

https://npoacoa.hatenablog.com/entry/2021/10/15/120000


「子どもを生きればおとなになれる」シリーズ26

「家族にあなたの痛みを話したいなら」

https://npoacoa.hatenablog.com/entry/2021/10/18/120000


「子どもを生きればおとなになれる」シリーズ27

「直面化して痛みの原因を終わらせる」

https://npoacoa.hatenablog.com/entry/2021/10/22/120000


「子どもを生きればおとなになれる」シリーズ28 最終章

「自分を許す、他人を許す」

https://npoacoa.hatenablog.com/entry/2021/10/25/164200

┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈


「考える人とおめでたい人はどちらが幸せか」

シリーズ①「考えることを楽しめ!」

https://npoacoa.hatenablog.com/entry/2021/07/09/120000


「考える人とおめでたい人はどちらが幸せか」

シリーズ②「どうして学校に行かなければならないのか」

https://npoacoa.hatenablog.com/entry/2021/07/12/120000


┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈


「世界最高の教室」シリーズ①

「生きる力をつける」

https://npoacoa.hatenablog.com/entry/2021/06/28/120000

 

 「世界最高の教室」シリーズ②

「問題解決型学習」

https://npoacoa.hatenablog.com/entry/2021/07/02/120000


 「世界最高の教室」シリーズ③

「自己主導性」

https://npoacoa.hatenablog.com/entry/2021/07/05/120000

 

┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

 

「新・子どもの虐待」

 

シリーズ①「子どもの虐待対応フレームワーク」について

https://npoacoa.hatenablog.com/entry/2021/06/04/120000



シリーズ②「エンパワメントとレジリアンシー」についてhttps://npoacoa.hatenablog.com/entry/2021/06/07/120000



シリーズ③「子ども観と子ども像」について

https://npoacoa.hatenablog.com/entry/2021/06/11/120000



シリーズ④「体罰の六つの問題」について

https://npoacoa.hatenablog.com/entry/2021/06/14/120000



シリーズ⑤「怒りの仮面」について

https://npoacoa.hatenablog.com/entry/2021/06/18/120000



シリーズ⑥「性的虐待の深刻さ」について

https://npoacoa.hatenablog.com/entry/2021/06/21/120000



シリーズ⑦「DVが及ぼす影響」について

https://npoacoa.hatenablog.com/entry/2021/06/25/120000

 

 

••┈┈┈┈••••┈┈┈┈••

〇エンパワーチャンネル1/2

「社会的養護の当事者が語る 前編 伊藤 楓」

https://youtu.be/0wA-6n-uDy0

 


〇エンパワーチャンネル2/2

「社会的養護の当事者が語る 後編 伊藤 楓」

→ https://youtu.be/KTi7y8lQx8Y



〇エンパワーチャンネルhttps://youtube.com/channel/UCifhmLrFFzWMz5Eq8mr-hTA

 

 

チャンネル登録よろしくお願いします

••┈┈┈┈••••┈┈┈┈••

 


#Onlinetherapy #BookSalon #エンパワーチャンネル #empower Channel   #尊重を学ぶ

#アコア #NPO法人アコア  #コロナウィルス感染症:いのちとこころを守るSOS基金 #虐待 #DV #面前DV #子どもの性的虐待



https://npoacoa.wixsite.com/npoacoa