アコアのブログ

暴力あるいは暴力の影響を受けた女性たちの回復支援/当事者団体(福岡市) NPO法人アコアのブログ                        自助グループMTG /カタルシス瞑想会 / ARTプロジェクト/Dance WorkShop / 女性のための福祉サービス自立訓練(生活訓練)事業所「アミーガ」(藤崎)

https://npoacoa.wixsite.com/npoacoa

Mail:npoacoa@gmail.com TEL:092-210-3355 (080-5171-3501)

女性のための福祉サービス自立訓練(生活訓練)事業所「アミーガ」(藤崎) https://npoacoa.wixsite.com/amiga

「子どもを生きればおとなになれる」シリーズ27~

※『アコアOnlineBookSalon』は「コロナウィルス感染症:いのちとこころを守るSOS基金」に寄せられた市民の方のご寄付によるご支援を頂き2021年12月末まで行う事業です。

 

Twitter ⇒ @acoaBookSalon

 

担当:伊藤 楓

「子どもを生きればおとなになれる」

著者:クラウディア・ブラック

水澤都加佐 監訳 / 武田裕子 訳


f:id:npoacoa:20210716024836j:plain

 


-----------------------------


皆様こんにちは😊楓です。


「子どもを生きればおとなになれる」シリーズ27です。


前回のシリーズ26では、「家族にあなたの痛みを話したいなら」

について書きました。


今回は、「直面化して痛みの原因を終わらせる」

についてまとめていこうと思います。


━━━━━━━━━━━━━━━


分かち合いと、問題の直面化とは、同じ延長線上にあります。


誰かに対して問題をはっきり指摘する「直面化」

とは、その行動には害があるのだということを分かち合おうとする意味もあるからです。


━━━━━━━━━━━━━━━p208


問題の直面化とはどのようなものかメリット、

利点と難点についてまとめてみました。


問題の直面化

直面化することによって、あなたを苦しめ

悩ませている人間関係の問題が解決する。


関係を終わらせたり、関係の一部を終わらせる

ことができます。


直面化は誤解を正したり、あなたにとって

何が必要かを伝えるチャンスとなります。



▫️直面化のメリット


 問題をはっきりさせる。

問題である関係が悩み続ける原因となる。


・言い出そうかどうしようかと長いこと

迷っている場合

相手との想像上のやりとりを頭の中で

繰り返すこととなり、相手がどう反応するかに

とらわれていきます


⚠︎とらわれは何も解決しません。


 あなたを傷つけてきた相手に対して正面から

向き合うことは、相手に問題解決のチャンスを

与えるだけでなく、あなたにとっても重要な

問題を解決するチャンスとなります。


 もしあなたが自分を傷つけた人に対して

きちんと向き合わなければ代わりに別の人に

対して不適切な形で立ち向かってしまう

可能性があります


 自分を傷つけた相手にきちんと向き合うことは、

あなたの力を取り戻すことであり、これからは

誰もあなたを怖がらせたりコントロールしたり

することは許さないと自分に証明することでも

あります。


 あなたを傷つけ痛みを引き起こした相手への

直面化によって、犠牲者でいるのをやめることを

自分に確認できます


 直面化とは、相手の否定を打ち破る方法の

ひとつです。


―――


"犠牲者でいるのをやめることを自分に

確認できます。"


私は、筆者のこの言葉が大好きです。

虐待を受け育ったとしても、犠牲者でいること

をやめ過去の間違えた信念を手放し、自由に

過去から解放され、日々生活をおくることは

自分が選択できることであり、自分で勝ち取って

いくものだと思うのです。


私は、これまでの人生の中で他の人から

「可哀想な人」「悲惨な人生」「現実的ではない、壮絶な生い立ち」などと数えきれない程

言われて、そのポジションに慣れていました。


被害者ポジションにしがみつき犠牲者として

「自分は可哀想な人間だ」と思い込んでいた

時期は、他の人に言われてもそれらの言葉に

共感し納得していました。


今は、私は可哀想な人ではありません。

と、自分にも他の人にも言えます。


今回のテーマである

"直面化して痛みの原因を終わらせる"

ことは、自分で自分の痛みの原因を終わらせる

こと。


それは、選択肢のひとつであり人それぞれ痛みの

終わらせ方を自分で選択し、自分のニーズを確認

する作業にもつながるものだと思いました。


この項目をぜひ、再度見直してみてくだい。


自分の痛みを知るきっかけにもつながり、

回復へのプロセスの大きな分岐点になりうる

ものだと思います。


―――


▫️直面化の利点と難点

・これはあなたが決断するための助けとなる

でしょう。


問題にきちんと向き合うことは非常に大切ですが、

実際に相手を前にして話すかどうかはまた

別のことです。


この選択をめぐって、人は非常に葛藤します


▫️ 面と向かっての直面化の利点


 自分が言ったことに相手がどう反応するか、

見ることができます。

反応を見ることで、相手があなたの話や、

起こった事実や、あなたという人間について

どう感じているのかを知る助けになる。


 面と向かえば、相手はあなたの言っている

ことを無視しにくくなります。


 十分な時間をかけて話すチャンスになります。


―――


▫️ 面と向かっての直面化の難点


 相手は、かつてあなたを傷つけた方法に

訴える可能性があります。

罵倒、身体的暴力、激しく非難、嘲笑する、

延々と文句を言ったり、嘆く、など。


⚠︎そのことであなたは混乱し、怖くなるかも

しれません。


 あなたは相手の反応を知りたくないかも

しれません。相手がどう答えるかはともかく、

言葉にすれば気がすむという場合がある。


 相手の反応のために混乱し、心にもないことを

口にする結果になるかもしれません。


 相手は自分を守る言い訳を考えるのに

忙しくて、あなたの言おうとすることに

耳を貸さないという結果に終わるかもしれません。


⚠︎面と向かっての直面化をやめる選択をしても、

あなたが臆病なわけではありません。


もっと危険が少なく、かつ相手に直接

伝えられる方法を選ぶ。

電話や手紙という方法をとれば、利点をほぼ

得ることができ、かつリスクも少ない。


―――


▫️間接的・象徴的な直面化の利点


・※ゲシュタルト・セラピーやロールプレイ、サイコドラマ、投稿しない手紙などの

治療テクニックを使うのも手です。


ゲシュタルト・セラピーとは

"過去になにをしたか、それはなぜなのかを問うことはしない、「今・ここ」で、「いかに」・話しているか、「なにを」・話しているかを問題にする。それを気づき、体験すること、そこから全身全霊的な気づき覚醒を目指し、そこで自分自身であるという自由を取り戻すことを目的とする。

wikipedia"


 相手の反応を恐れることなく、言う必要が

あることを自由に言葉にできます。


 相手と安全な距離を保ったままで、関係を

終わらせることができます。


▫️間接的・象徴的な直面化の難点


❶あなたは、相手に直接向き合うチャンスを

逃したように感じるかもしれません。


 自分の気持ちを相手にぶつけていたら

どんな感じがしただろうかと、思いめぐらす

ことになるかもしれません。


今は直接言わないことを選んでも、

別の機会に言う可能性を閉ざしたわけでは

ないため、迷いが残る可能性があります。


―――


まとめ


☆ 直接的な方法を選べば、問題は早めに解決します。

場所、状況設定、あなたが何を言うかを

きちんと計画する。

一番重要なことはなにかを考えて、

それを最初に言うようにすることです。


⚠︎前もって話したい内容を練習しましょう。


★ 相手からの反応について現実的になる。


誰かが過去にあなたを虐待したのなら


・その相手が突然あなたのニーズを繊細に

感じとってくれることはまずないでしょう。


・他の家族も、あなたがそんなことを言い出す

なんて間違っていると責めるかもしれません。


・あなたを懲らしめるために、あなたやあなたの

子どもを無視するかもしれません。


☆ 相手の反応ではなく、自分は何を言う必要が

あるのかに焦点を当てる

・動機、ニーズをはっきりつかんでおく。

・計画した筋書き通りに事が運ばなくても、

がっかりしない。


━━━━━━━━━━━━━━━


あなたが自分のニーズ、自分の感情と

ともにいるなら、それで大丈夫なのです。


━━━━━━━━━━━━━━━p212


親がすでに亡くなっていたら


何より言っておかなければならないのは、

回復は、あなた自身、そしてあなたと人生との

関係です。


その中には、肉親の死を受け入れると

いうことも含まれるのです。


━━━━━━━━━━━━━━━p214


私は、5歳の時に一家離散になってから

両親と一度も会っていません。


会うことが重要なことだとも考えていません。

なぜなら、今の生活に自分が満足している

からです。


私は、親族が居なくとも幸せだと思える心を

持っています。


親から受けた虐待の影響はとても大きな

心の傷となりますが、その影響をずっと

鎖のように縛られたくないと思い、古い信念を

手放し、コースを変えました。


以前の私は、親に虐待されたから自分は

不幸になったとずっと思い込んでいました。


初めて問題の直面化をしたのは、

ホームレスになった時でした。


想像していた世界とは違うものでした。

強い信念を持ち、明るく生きている方も、

傷つき困難を抱えている方も沢山いました。


実際、自分がホームレスになって困っていた時に

助けてくれたのは、同じ環境で生きていた

ホームレスの人達でした。



児童養護施設の中では、様々な事情を抱え、

親と暮らせない子どもがたくさんいました。


学校で親が居ないことをバカにされ、

落ち込んだ時に、助けてくれたのは、おとな達ではなく、

自分と似たようにこころの痛みを抱え、

施設で一緒に生活していた子ども達(仲間)でした。


何を伝えたいかというと、少なくとも私は

同じような境遇にある仲間達と語り合い、

対話することは、自分の回復にとても役立つ

と思うのです。


問題の直面化をする時に、似たようなケースで

悩んでいたら、同じ痛みを抱える仲間が集まる

自助グループもあります。


カウンセリング、セラピーを受けるなど、現在は様々な相談場所があります。


心を回復し癒すことを希望している仲間達の

助けを必要とした時に、自分の秘密を

打ち明けたいと思ったら、適切な場所での

相談や告白もできます。


ひとりで抱え悩まずに、まずは同じ痛みを抱え

集まっている自助グループに参加してみたり、

誰かとつながるためにアクションを起こして

欲しいのです。


私は、これまで生きてきた中で、似たような

境遇の仲間達に助けられてきました。


助けを求める力を発揮し、誰かに相談してみる、

ひとりで解決できないことは、回復のプロセスを

知っている人に話してみる、誰かに語る。

そして、誰に話すか考え選んでみる。


回復へのプロセスを自分が選択し、

丁寧に進んでいくことをおすすめします。



次回のシリーズ28では「自分を許す、他人を許す」

についてまとめています。


シリーズ27を読んで下さりありがとうございます


各シリーズの記事と合わせて読むこと

をおすすめします。

 

❁✿✾担当:伊藤  

毎週、月曜日と金曜日。月に計8回で更新しています  ✾✿❁︎


-----------------------------٭.*・゚ .


今まで学んでこなかった基本的なスキルを、

あなたは今から学ぶことができます。


大切なのは、自分が何を学ぶ必要が

あるかに気づくことです。


クラウディア・ブラック

 

―――


様々な本に出逢える幸せと

この記事を読んで下さる皆様へ感謝致します。

 

-----------------------------٭.*・゚ .゚・*..*٭


【伊藤 :前回ご紹介した本】


「子どもを生きればおとなになれる」シリーズ①

「何を喪失したのか分からない」

 https://npoacoa.hatenablog.com/entry/2021/07/16/120000


「子どもを生きればおとなになれる」シリーズ②

子どもが「見捨てられる」

 https://npoacoa.hatenablog.com/entry/2021/07/19/120000


「子どもを生きればおとなになれる」シリーズ③「境界の混乱」

 https://npoacoa.hatenablog.com/entry/2021/07/23/120000


「子どもを生きればおとなになれる」シリーズ④「喪失が与える影響」

https://npoacoa.hatenablog.com/entry/2021/07/26/120000


「子どもを生きればおとなになれる」シリーズ⑤「現在の痛みのサイクルに気づく」

https://npoacoa.hatenablog.com/entry/2021/07/26/120000


「子どもを生きればおとなになれる」シリーズ⑥「痛みに対する感情の反応」

https://npoacoa.hatenablog.com/entry/2021/08/06/120000


「子どもを生きればおとなになれる」シリーズ⑦「痛みに対する感情の反応【激怒】」

https://npoacoa.hatenablog.com/entry/2021/08/09/120000


「子どもを生きればおとなになれる」シリーズ⑧「痛みに対する感情の反応【うつ】」

https://npoacoa.hatenablog.com/entry/2021/08/13/120000


「子どもを生きればおとなになれる」シリーズ⑨「痛みに対する感情の反応【うつの急性症状】」

https://npoacoa.hatenablog.com/entry/2021/08/16/120000


「子どもを生きればおとなになれる」シリーズ⑩「痛みに対する行動上の反応」

https://npoacoa.hatenablog.com/entry/2021/08/20/120000


「子どもを生きればおとなになれる」シリーズ⑪「痛みに対する行動上の反応」

https://npoacoa.hatenablog.com/entry/2021/08/23/120000


「子どもを生きればおとなになれる」シリーズ⑫

「自由への4つのステップ」

https://npoacoa.hatenablog.com/entry/2021/08/27/120000


「子どもを生きればおとなになれる」シリーズ⑬

「インナーアダルトを育てる」

https://npoacoa.hatenablog.com/entry/2021/09/03/120000


「子どもを生きればおとなになれる」シリーズ⑭

核となる5つの力 ①自分を認める力

https://npoacoa.hatenablog.com/entry/2021/09/06/120000


「子どもを生きればおとなになれる」シリーズ⑮

核となる5つの力 ②コントロールをある程度手放す

https://npoacoa.hatenablog.com/entry/2021/09/10/120000


「子どもを生きればおとなになれる」シリーズ⑯

「核となる5つの力 ③感情を感じる力」

https://npoacoa.hatenablog.com/entry/2021/09/13/120000


「子どもを生きればおとなになれる」シリーズ⑰

「核となる5つの力 ④ニーズを見分ける力」

https://npoacoa.hatenablog.com/entry/2021/09/17/120000


「子どもを生きればおとなになれる」シリーズ⑱

「核となる5つの力  限界と境界を設定する力」

https://npoacoa.hatenablog.com/entry/2021/09/20/120000


「子どもを生きればおとなになれる」シリーズ⑲

「自分を幸せにできる人になる」

https://npoacoa.hatenablog.com/entry/2021/09/24/120000


「子どもを生きればおとなになれる」シリーズ⑳

「秘密はいらない、役割はいらない」

https://npoacoa.hatenablog.com/entry/2021/09/27/120000


「子どもを生きればおとなになれる」シリーズ21

「秘密はいらない、役割はいらない~秘密の起源」

https://npoacoa.hatenablog.com/entry/2021/10/01/120000


「子どもを生きればおとなになれる」シリーズ22

秘密はいらない、役割はいらない 

影の中から踏み出す、自己否定感から踏み出す」

https://npoacoa.hatenablog.com/entry/2021/10/04/120000


「子どもを生きればおとなになれる」シリーズ23

「役割に気づく」

https://npoacoa.hatenablog.com/entry/2021/10/08/120000


「子どもを生きればおとなになれる」シリーズ24

「役割に縛りつけていた信念」

https://npoacoa.hatenablog.com/entry/2021/10/11/120000


「子どもを生きればおとなになれる」シリーズ25

「新しい関係をつくる」

https://npoacoa.hatenablog.com/entry/2021/10/15/120000


「子どもを生きればおとなになれる」シリーズ26

「家族にあなたの痛みを話したいなら」

https://npoacoa.hatenablog.com/entry/2021/10/18/120000


┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈


「考える人とおめでたい人はどちらが幸せか」

シリーズ①「考えることを楽しめ!」

https://npoacoa.hatenablog.com/entry/2021/07/09/120000


「考える人とおめでたい人はどちらが幸せか」

シリーズ②「どうして学校に行かなければならないのか」

https://npoacoa.hatenablog.com/entry/2021/07/12/120000


┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈


「世界最高の教室」シリーズ①

「生きる力をつける」

https://npoacoa.hatenablog.com/entry/2021/06/28/120000

 

 「世界最高の教室」シリーズ②

「問題解決型学習」

https://npoacoa.hatenablog.com/entry/2021/07/02/120000


 「世界最高の教室」シリーズ③

「自己主導性」

https://npoacoa.hatenablog.com/entry/2021/07/05/120000

 

┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

 

「新・子どもの虐待」

 

シリーズ①「子どもの虐待対応フレームワーク」について

https://npoacoa.hatenablog.com/entry/2021/06/04/120000



シリーズ②「エンパワメントとレジリアンシー」についてhttps://npoacoa.hatenablog.com/entry/2021/06/07/120000



シリーズ③「子ども観と子ども像」について

https://npoacoa.hatenablog.com/entry/2021/06/11/120000



シリーズ④「体罰の六つの問題」について

https://npoacoa.hatenablog.com/entry/2021/06/14/120000



シリーズ⑤「怒りの仮面」について

https://npoacoa.hatenablog.com/entry/2021/06/18/120000



シリーズ⑥「性的虐待の深刻さ」について

https://npoacoa.hatenablog.com/entry/2021/06/21/120000



シリーズ⑦「DVが及ぼす影響」について

https://npoacoa.hatenablog.com/entry/2021/06/25/120000

 

 

••┈┈┈┈••••┈┈┈┈••

〇エンパワーチャンネル1/2

「社会的養護の当事者が語る 前編 伊藤 楓」

https://youtu.be/0wA-6n-uDy0

 


〇エンパワーチャンネル2/2

「社会的養護の当事者が語る 後編 伊藤 楓」

→ https://youtu.be/KTi7y8lQx8Y



〇エンパワーチャンネルhttps://youtube.com/channel/UCifhmLrFFzWMz5Eq8mr-hTA

 

 

チャンネル登録よろしくお願いします

••┈┈┈┈••••┈┈┈┈••

 


#Onlinetherapy #BookSalon #エンパワーチャンネル #empower Channel   #尊重を学ぶ

#アコア #NPO法人アコア  #コロナウィルス感染症:いのちとこころを守るSOS基金 #虐待 #DV #面前DV #子どもを生きればおとなになれる



https://npoacoa.wixsite.com/npoacoa