アコアのブログ

暴力あるいは暴力の影響を受けた女性たちの回復支援/当事者団体(福岡市) NPO法人アコアのブログ                        自助グループMTG /カタルシス瞑想会 / ARTプロジェクト/Dance WorkShop / 女性のための福祉サービス自立訓練(生活訓練)事業所「アミーガ」(藤崎)

https://npoacoa.wixsite.com/npoacoa

Mail:npoacoa@gmail.com TEL:092-210-3355 (080-5171-3501)

女性のための福祉サービス自立訓練(生活訓練)事業所「アミーガ」(藤崎) https://npoacoa.wixsite.com/amiga

「新・子どもの虐待」シリーズ⑦ アコアOnlineBookSalon

※『アコアOnlineBookSalon』は「コロナウィルス感染症:いのちとこころを守るSOS基金」に寄せられた市民の方のご寄付によるご支援を頂き2021年12月末まで行う事業です。

 

 

 

「新・子どもの虐待」~生きる力が侵されるとき~

著者 森田 ゆり


f:id:npoacoa:20210603232304j:plain

www.amazon.co.jp 

担当:伊藤 楓

「新・子どもの虐待」~生きる力が侵されるとき~

著者 森田 ゆり

新・子どもの虐待  シリーズ⑦

※今回ご紹介する本はシリーズでお伝えしていきます

―――


皆様こんにちは。楓です😊


ひとり暮らしを始めて今月の18日で1年経ちました!

この1年は本当にあっという間でした。


最近は自炊しているのですが、

色々と課題が多く 笑


以前からお世話になっている

地域支援の方に一度ごはんを作って

頂いたことがあって。


手早くパパっと何品も作り

ストックまででき上がり…

まるで魔法の様で…


(   ・д・   ポカーン…となりました 笑


その方は家族が多く、自分が早く食べたいから

手際の良さを勝手に身についたと仰っていました。


納得!素晴らしいな!と思い

地道に作っていますが、1品作ったら

満足しています 笑


さて、本題へ!


―――


新・子どもの虐待~シリーズ⑦



前回のシリーズ⑥では

性的虐待の深刻さ」について紹介しました。


シリーズでお伝えしてきましたが、今回が最終章!

この本に出逢えたことに感謝すると共に、

子どもの虐待の認知が広まりますように。


今回は「 DV環境が及ぼす影響」p56〜について

書きたいと思います。


-----------------------------

【DV環境が及ぼす影響】


▫️忘れられた被害者


「DVの起きている家庭に住む子どもたちは

忘れられた被害者です。」


と、森田さんは書いています。



本の内容からは外れてしまいますが、

私は以前、母子支援をしている有識者と呼ばれる方の

勉強会に参加したことがありました。


その時にその方は何度もこう言いました。


「まずはお母さんを助けて」


「まず、お母さんの心を治さないと虐待が起きる」



最後に質問が出来たので私は質問しました。



Q「お母さんが支援されている間、子どもはどのように過ごすのですか?」


A「暴力で傷ついたお母さんが立ち直れないと

子どもにも影響を及ぼすから、お母さんの支援が先なのです」


Q「母子同時に支援はされないのでしょうか?」


A「まずはお母さん。そうしないと子どもを虐待してしまうからね!」


この後も質問をしたのですが、

その間、子どもは何もしない。

ということだった。


大人の心のケアも大切。

同時に子どもの心のケアも大切だと

私は思うのです。


例えば、現在は母子寮や家族で住める施設も

あるし、相談機関もあります。

それぞれの家庭で、利用することが出来ない

様々な理由や、相談が出来ない状態の家庭も

あると思うのです。


子どもを児童相談所の一時保護所に預ける

場合、様々な課題や問題もある。


私が、何度も一時保護所で過ごした子ども時代の

ことを考えると、けして安心出来る場所ではなかった。


だからこそ、児童相談所に保護されても

「安心、安全」な場所ではないと、私は感じています。



じゃあ、子どもはどうしたら良いの?という疑問が残ります。


現実的に、子どもが避難出来る場所は限られており、

現在、子どもが選択することは出来ないという

現状があります。


恐怖や不安の中で我慢を強いられてしまう子どもに

適切なケアがされないのは、大人になる過程でも、

大人になった後も様々な後遺症がでてしまう。


戦後、国内では様々な改善がありましたが、

暴力や虐待で苦しむ方々がとても多い。

子どもが先!大人が先!ではなく、個々の家庭に合う

細やかな支援が必要だと強く感じました。

―――


「夫婦間暴力を頻繁に目撃する恐怖や

極度の緊張とストレスが子どもたちに与える

心理的ダメージは、はかりしれません。」


―――


最近は、面前DVが子どもに心理的なダメージを与える

ことが認知されはじめました。



例えば、学校ではどうでしょうか?


教師がひとりの子どもを怒鳴りつける場面を

他の子どもが目撃しています。


皆の前で怒られた子ども、

それを目撃していた子ども、

どちらも心理的なダメージを受けると

思うのです。


皆の前で恥をかかされた!と思うかもしれません。


大人でも誰かが怒鳴られる姿を

見るのは嫌だなと感じると思うのです。


学校でも暴力を目撃し、家庭でも目撃してしまう。


特に、子どもは

大人達が「暴力で解決」する姿を

様々な場面でみています。



私は、両親の舌打ちや暴言を真似て

弟達に同じことをしていました。



4歳の頃には既に、うるせぇな!と自分よりも

小さな子どもに怒鳴り叩きました。


両親のいない場所で、物に当たり散らし大人達に

反抗しました。



これは、恐怖を与え相手をコントロールしようと

することを学んだ結果だと思うのです。




DV環境や様々な場所で大人達の暴力が

子どもに及ぼす影響は

本当にはかりしれません。



幸いなことに、私は暴力について

勉強することが出来たので、現在は暴力で

解決しないという選択が出来ます。



しかし、小さな子どもは

いくら言い聞かせても

大人の真似をします。


大人の言動をよくみています。



こちらの章では、「発達別の影響」も詳しく書かれて

いますので、興味のある方は

読んで見てください。



「子どもの問題行動」は

親の躾が悪い!子どもの性格だ!

と言われ責められることもありますが、

問題行動と呼ばれる裏には、大人からの様々な

影響や、生活環境の影響が隠れていることもあり、

子どもの性格の問題だけではないということ。


大人の伝え方や、心のケアで改善出来るケースも

多くあるということが広まれば良いなと考えながら

書いてみました。



子ども、大人等の立場関係なく

他者を怒鳴りたくなった時、

対象者は勿論、それ以外の怒鳴り声を聞いた

方々にも影響が及ぶということを

大人達がもっと理解しあいながら、


「虐待はしない、させない」と

言いきれる社会になればよいなと

思いました。


子どもの虐待は「公衆衛生の問題」

私達大人が声をあげ、子どもの安心安全を作って

行ける社会になりますように。


これからも、被虐待当事者として社会に訴えていこうと思います。


シリーズ⑦を読んで下さりありがとうございます。「新・子どもの虐待」は今回が最終章です。

次回は、新たな本をご紹介しようと思います。

ありがとうございました。


-----------------------------٭•。❁。.*・゚ .゚・*.❁。.*・٭•。


悩むことは当たり前だし 

それこそがダイナミズムだと思うんだよ 


それを楽しめないともったいないよ 

がっかりする時は思いっきりがっかりしたり 

失望したり 切望したり 恋が叶ってもいいし 

失恋してもいいし 

その瞬間をしっかり掴まえて 

心臓が張り裂けるような

ダイナミズムを味わうってことが 

もっとも贅沢な生き方じゃん


甲本 ヒロト


―――


様々な本に出逢える幸せと

この記事を読んで下さる皆様へ感謝致します。



-----------------------------٭•。❁。.*・゚ .゚・*.❁。.*・٭•。


シリーズ①「子どもの虐待対応フレームワークについて

https://npoacoa.hatenablog.com/entry/2021/06/04/120000



シリーズ②「エンパワメントとレジリアンシー」について→https://npoacoa.hatenablog.com/entry/2021/06/07/120000



シリーズ③「子ども観と子ども像」について

https://npoacoa.hatenablog.com/entry/2021/06/11/120000



シリーズ④体罰の六つの問題」について

https://npoacoa.hatenablog.com/entry/2021/06/14/120000



シリーズ⑤「怒りの仮面」について

https://npoacoa.hatenablog.com/entry/2021/06/18/120000



シリーズ⑥性的虐待の深刻さ」について

https://npoacoa.hatenablog.com/entry/2021/06/21/120000





✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼

〇エンパワーチャンネル1/2

「社会的養護の当事者が語る 前編 伊藤 楓」

https://youtu.be/0wA-6n-uDy0


〇エンパワーチャンネル2/2

「社会的養護の当事者が語る 後編 伊藤 楓」

https://youtu.be/KTi7y8lQx8Y



〇エンパワーチャンネル→https://youtube.com/channel/UCifhmLrFFzWMz5Eq8mr-hTA


チャンネル登録よろしくお願いします✨

✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼


#Onlinetherapy #BookSalon #エンパワーチャンネル #empower Channel   #尊重を学ぶ

#アコア #NPO法人アコア  #コロナウィルス感染症:いのちとこころを守るSOS基金

#森田ゆり #虐待 #DV #面前DV 



https://npoacoa.wixsite.com/npoacoa