アコアのブログ

暴力あるいは暴力の影響を受けた女性たちの回復支援/当事者団体(福岡市) NPO法人アコアのブログ                        自助グループMTG /カタルシス瞑想会 / ARTプロジェクト/Dance WorkShop / 女性のための福祉サービス自立訓練(生活訓練)事業所「アミーガ」(藤崎)

https://npoacoa.wixsite.com/npoacoa

Mail:npoacoa@gmail.com TEL:092-210-3355 (080-5171-3501)

女性のための福祉サービス自立訓練(生活訓練)事業所「アミーガ」(藤崎) https://npoacoa.wixsite.com/amiga

新・子どもの虐待〜シリーズ⑥ アコアOnline Book Salon

※『アコアOnlineBookSalon』は「コロナウィルス感染症:いのちとこころを守るSOS基金」に寄せられた市民の方のご寄付によるご支援を頂き2021年12月末まで行う事業です。

 

 

「新・子どもの虐待」~生きる力が侵されるとき~

著者 森田 ゆり

 f:id:npoacoa:20210603232304j:plain

 

www.amazon.co.jp


担当 伊藤 楓

「新・子どもの虐待」~生きる力が侵されるとき~

著者 森田 ゆり


新・子どもの虐待  シリーズ⑥

※今回ご紹介する本はシリーズでお伝えしていきます

―――


皆様こんにちは。楓です😊


今週の東京は雨続きですが、紫陽花が満開で

とてもキレイで癒されます✨


四季によって花や自然を楽しめることは素敵だなと

思えるようになりました。


季節の変わり目でお天気の変化も多いので、

皆様もご自愛くださいませ*´ㅅ`)”

 

―――


新・子どもの虐待~シリーズ⑥


前回のシリーズ⑤では

「怒りの仮面」について紹介しました。

https://npoacoa.hatenablog.com/entry/2021/06/18/120000

 

今回は「 性的虐待の深刻さ」p42〜について

書きたいと思います。


-----------------------------

性的虐待の深刻さ】


▫️発生頻度

性的虐待はたいへん頻繁に起きています。

しかし表面化することはまれです。”


・外傷がない

・見えない


三者が発見しにくく、被害者の多くは

被害を訴えません。


▫️日本では子どもの性的虐待に関する一般人口を

対象にした実態調査の積み重ねがない。

(著書では国際的な研究の場で引用される統計数値を使用しています。)


―――

性的虐待

女子→3〜4人に一人

男子→5〜6人に一人


被害者は0歳〜18歳までのあらゆる年齢に

及んでいます。

―――

▫️性的虐待の加害者の大半は男性


女子が被害者の場合は98%が男性の加害者


男子が被害者の場合は83%が男性の加害者

―――


加害者

保護者→6〜16%

親類縁者→25%

知らない→5〜15%

残りは子どもが知っている様々な人です。


※数値の幅は年齢層による違いです。

―――


児童虐待防止法」は虐待の定義として保護者による、

という限定を設けていますが、性的虐待の加害者の

多くは保護者ではないので、日本の法律のもとでは

虐待はほんの一部しか対応できないことになります。


―――


▫️性的虐待は深刻なダメージ

性的虐待な被害者の内面をしつこく、

いつまでも侵食し続け、生きる力のみなもとを

奪おうとする残虐な行為です。


にもかかわらず、その加害行為をした側の罪意識は

たいへん低いのです。

・嫌だと言わなかった

・本人も楽しんでいた

・性の喜びを教えてあげた

・思いちがいじゃないのか

・注目してもらいたい子どもが作り出した夢想

とその弁明は果てしなく続きます。


▫️社会は性的虐待加害者たちに寛容です


「あんまり可愛かったからちょっと

触ってみたくなっただけだ」


と言えば加害行為は「女児へのいたずら」

という言葉があるように「いたずら」程度のことと

許されてしまいます。


〇逆に被害者たちは

・そんな服装をしているから

・ませてるから

と果てしない人格否定を受けます。

・嘘だ

・作り事だ

・夢だ

と非難の嵐にあいます。


▫️刑法に近親姦の処罰規定がないことなど、

被害者を救う司法的解決手段は未整備のままに

なっています。


―――p45.46より抜粋

 

私は、暴力が嫌いです。


暴力に寛容な人達は、自分がされると

怒るのに、他人に対しては暴力を繰り返す

という方もいて、警察や権力のある人から

咎められると、その人達は口々に

「そんなつもりはなかった」と言い訳します。


虐待、いじめやパワハラ、セクハラ、モラハラ、DVも

そうですが、「いたずら」や「悪ふざけ」と言えば

許されてしまったり(暴力をなかったことにしてしまう)、

(暴力を)される側にも問題がある、

あの人は(暴力を)されてもしょうがないよね


と、集団で責め立てる風潮がとても嫌いです。

 

では、同じことをあなたがされたらどうですか?

と、聞くと「しょうがない」では済まないよね。

と言います。

 

社会の一員である私達大人が、

子どもの虐待に対して

どんなに些細な暴力だとしても

「虐待はしない、させないと言い切る」ことが

大事なことであり、暴力に対し寛容には

ならないことが子どもの安心安全な環境を

作ることにも繋がると思うのです。


性的虐待の予防について

引き続き書きたいと思います。


┈┈┈┈┈┈┈ ❁ ❁ ❁ ┈┈┈┈┈┈┈┈


▫️性的虐待の予防 p49抜粋


1.「いやだ」「やめて」って、大きな声で

いってもいいんだよ。


2.特別な大声を出そう。

→でももしかしたら、あまりに怖くて、

「いや」「やめて」と言えないかもしれない。

大声が出ないかもしれない。

それでも、あなたは悪くないよ。

悪いのは、あなたの

「安心」「自信」「自由」の大切な権利を

取り上げようとした人なのだから。


3.走って逃げよう

→こわいこと、いやなことをする人のそばから

すぐにすぐに立ち去っても

失礼じゃないよ。


4.信頼出来る大人に言おう。

→誰だったらあなたのいうことを

信じてわかってくれるかな。

信じてくれる人が見つかるまで、

いいつづけるんだよ。


┈┈┈┈┈┈┈ ❁ ❁ ❁ ┈┈┈┈┈┈┈┈


▫️性への健康な興味か性化行動かを理解する

【四つの基準】p54に詳細が載っています。


①力関係の差があるかどうか

②頻度・関心度

③内容

④感情


―――

犯罪被害者への援助体制が不備な日本では、

性的虐待が発見されたあとの対応が大きな課題です。

―――

 

日本の子ども達が、自分がいやなことをされたときに

大きな声でいやだといってもよいことを

どの位知っているでしょうか?


少なくとも私は、様々な場面で

大声を出してはダメ!と怒られてきました。


いやなことをされたからといって

大声を出して泣いてはいけない、迷惑だと。


いやだといってはいけないと「勘違い」し、

ひたすら我慢する方法を選んでいました。


著書の森田さんのように、子どもの頃に

話しに耳を傾け、身や心を守る方法、

防止策を教えてくれる大人がいたら

どんなに心強かっただろうと考えました。

 

大人が子どもの言葉を否定することは簡単です。


周りの大人達は、子どもの話に親身に耳を

傾けることは難しいと言っていました。


児童福祉施設は、様々な年齢の

大勢の子どもが住んでいます。


ひとりひとりの話なんて聴けない。

大人は忙しいんだ。


いつも忙しい、忙しい。

お世話してやってる。


大人になった今でも

この言葉が印象強く残っています。


子ども達が悩み苦しんだ時、

話を聞いてくれる信頼でき大人が

身の回りに沢山いるほど

「安心」「安全」「自由」が増えていくのでは

ないでしょうか。


きっとそれは、子どもが大人になった時に

子どもの頃に教えてもらったこととして

受け継がれていくと思います。


「暴力」で解決するのではく

感情を吐き出すこと、悩みを誰かに話すことで

解決できるんだ!ということを

子ども達が教育で学べる社会に

なれば良いなぁとおもいます。

 

シリーズ⑥を読んで下さりありがとうございます。


次回のシリーズ⑦へ続きます。


-----------------------------٭•。❁。.*・゚ .゚・*.❁。.*・٭•。

 

『一生は一度しかありません。

大いに戦っていきたいと思います』


草間弥生


―――


様々な本に出逢える幸せと

この記事を読んで下さる皆様へ感謝致します。



-----------------------------٭•。❁。.*・゚ .゚・*.❁。.*・٭•。


シリーズ①「子どもの虐待対応フレームワーク」について

https://npoacoa.hatenablog.com/entry/2021/06/04/120000

 

シリーズ②「エンパワメントとレジリアンシー」について→https://npoacoa.hatenablog.com/entry/2021/06/07/120000

 

シリーズ③「子ども観と子ども像」について

https://npoacoa.hatenablog.com/entry/2021/06/11/120000

 

シリーズ④「体罰の六つの問題」について

https://npoacoa.hatenablog.com/entry/2021/06/14/120000


シリーズ⑤「怒りの仮面」について

https://npoacoa.hatenablog.com/entry/2021/06/18/120000

 


✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼

〇エンパワーチャンネル1/2

「社会的養護の当事者が語る 前編 伊藤 楓」

https://youtu.be/0wA-6n-uDy0


〇エンパワーチャンネル2/2

「社会的養護の当事者が語る 後編 伊藤 楓」

 https://youtu.be/KTi7y8lQx8Y


〇エンパワーチャンネルhttps://youtube.com/channel/UCifhmLrFFzWMz5Eq8mr-hTA


チャンネル登録よろしくお願いします✨

 

✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼

 

#Onlinetherapy #BookSalon #エンパワーチャンネル #empower Channel   #尊重を学ぶ

#アコア #NPO法人アコア  #コロナウィルス感染症:いのちとこころを守るSOS基金

#森田ゆり #虐待 #DV #面前DV 

https://npoacoa.wixsite.com/npoacoa